メニュー
“らーめんどんぐり”の代名詞!!二代目 鯖そば

長崎県佐世保市が発祥の「らーめん砦」グループ代表川尻龍二さんがプロデュースした「鯖そば」。
「らーめん砦」の塩ベースの秘伝タレに、焼いた鯖をまるごと投入した根菜類のブイヨンを合わせ、鯖の味をガツンと味わえるちょっとトロッとしたスープが細麺によく絡みます。
トッピングは秘伝のタレで煮込んだ鶏ムネチャーシュー、オニオンスライス、豆苗、オニオン&エシャロットフライ、小ネギ。850円
サイドメニュー
黒豚ぎょうざ

国産の黒豚肉を使った餃子は「らーめん砦」グループ共通で提供している商品で、「甘みと深みのある味」という以外は企業秘密。
店主の故郷長崎県の老舗メーカー、チョーコー醤油のポン酢と大分のゆずこしょうで食べるのがどんぐり風です。400円
おうちカレー

ルーはお子さまでも食べられる甘口。材料は玉ネギ、にんじん、ジャガイモなどのおうちで作るカレーの定番材料と…鯖!
小さなお子さま連れのお客さまにも来店してもらいたい!との思いで、取り分けて食べていただけるよう、ラーメンとセットで提供しています。
※写真は増量ver.です
150円(単品はできません)
ダンクライス

ラーメンと一緒に食べるライスではなくて、ラーメンに入れて食べるライスです。 ライスは鯖そばの麺が食べ終わってからお声がけを。それを残ったスープに投入!ダンク!するので“ダンクライス”なのです。健康を考えビタミンなどが豊富な胚芽米。そこに磯の風味がするあおさをトッピング。 150円
デザート
ルイボスゼリー

コーヒーゼリー

ルイボスティーはノンカフェインで抗酸化作用があると言われ、健康や美容に敏感な人や妊婦さんには定番の飲み物となりました。
そんなルイボスティーのゼリーと王道コーヒーのゼリーは両方ともほんのり甘みを加えていますが、甘さが足りないなと思ったら添えられているシロップをかけて。
添えているのはオリゴ糖を含んだ、てんさい糖のシロップ。オリゴ糖は腸内善玉菌を増やす効果があるそう。各200円
お飲みもの
- 瓶ビール(アサヒ 小瓶)
- 450円
- コロナ(ライムなし)
- 450円
- オレンジジュース
- 150円
- ラムネ
- 150円
TOP